春の刈屋風景
(F12号)
(2004.03.28〜2004.04.18)

 
2004年03月28日() 天気:晴れ きょうは、晴れた。\(^o^)/
前日、前々日と、連日の‘飲み’で、(それも、それぞれしっかり飲んだものだから…)‘切ない朝’を迎えた。でも、こんなにくっきり鳥海山が見える休日はめったにないものだから、絵を描きに行こうと思い立った。
しかし高校野球が…「東海大山形」と「報徳学園」の試合があって、(それも勝っていたものだから)、しっかり最後までみてしまった。(^_^;)
11時半頃から準備を始めて出かけようとしたら、デジカメのバッテリー切れ。しかも、予備のバッテリーが行方不明で、急きょ(少しだけ)充電をしたりで、出遅れた。

今日の目的地は、『刈屋地区』。名産「刈屋梨」の産地で梨畑が広がっている。ここの風景は、以前から描きたいと思って、場所の‘あたり’をつけていたのだが、やっと描きに行くことができた。とっても春らしい景色で、‘春の息吹’みたいなものを、とても強く感じることができた。そして描くよりも?、「刈屋の梨」は、もうそれはおいしい梨で、収穫の時期も楽しみ。和梨なのですが、‘三水’といって、「幸水」「豊水」「新水」があるのですが、「幸水」が一番、ポピュラーかも。それぞれ少しずつ、味も出る時期も違うのである。 12時30分、現地到着。梨畑と今日の鳥海山のようす。
久しぶりに、大きめのキャンバスで描こうかと、F12号にした。しかし、この風景の‘構図’は難しかった。すっかりデッサンに手こずって、40分近くかかってしまった。
13:15    デッサン終了。   (30分経過)
13:30    おつゆ描き終了。   (45分経過)
こんな、雲ひとつないお天気には、なかなか出会えないものだから、まずは‘山’を集中的に描いた。3時近くまで、山だけ。(笑)
この梨畑は、二重の堤防に守られているのですが、その堤防が(梨畑管理用の)道路になっており、車一台が(まあ)通れるくらいの道幅。大体、こんな‘位置取り’で描いていた。狭い道路なので、通行の邪魔にならないように気をつかった。でも、木などの手入れをしている人も何人も出ていたのだが、描いている最中に通ったのは、バイクのおじさん、たった一人だけだった。(笑)
でも、山だけじゃあしょうがない?かなと、終了前の15分で、中景の集落や梨畑など‘あたり’をつけた。
本日の終了は、こんな感じ。苦しい戦いだったけど(←二日酔いで…)初日はこんなものかも。(笑)
15:30        1日目終了       (本日:3時間経過
体調不十分…のせいか、色が少し、沈んだ?かも。(^_^;)
そして、山に集中して描いたものだから、山のコントラストが少し強くなった気がする。次回は、山の調子を弱めないと、中景や近景が描けなくなるかもしれない。後かたづけをして、4時近くに帰宅。でも、今日のKosyuは、その後(車2台の)タイヤを替えて、やっとの春。

夜も、満天の星。半月に近い三日月が明るく出ていた。疲れたけれど、いい一日だった。
しかし、この続きはいつできるかな?←次の週末は、東京に行くし…。


2004年04月05日() 天気:晴れ   [今日は、いいお天気で…。
朝からくっきりと鳥海山が見えた。でも冷え込んで、‘氷’が張っていた(と、Tazukoがいってた)。
で、(変わりばえしないけれど)今朝の鳥海山。
実は、この週末の東京行きは、上野のと美術館で開催されている『三軌展』を見に行ってきたのである。Kosyuの‘初出品作’もはずかしそうに?飾られていた。審査員の先生方の批評会があったりネットでお知り合いの「すずめ」さんと会うことができたり‘収穫’は多かった。夜も…会の‘懇談会’に参加したり、(その後)この4月から(東京で)‘会社員’となった長男とも飲んで、楽しかった。

で(話を戻して)、こんなお天気なものだから、午後からお休みをもらった。(^_^;) 
この時期、山は(雪が融けていって)ようすがどんどん変わっていくものだから、‘山だけ’は早めに仕上げたかったのである。午後1時過ぎについて、描き始めは1時半頃。 晴れ上がっていたけれど風は少し冷たかった。次第に雲が出てきて、3時過ぎに終了。
今回も山を中心に描いて、この日終わり頃の『刈屋』のようす。
絵の道具と、描いていた‘堤防’の道路。まわりは全て梨畑。
今日は何台か軽トラックも通り、(刈屋に住んでいるという)自転車に乗った小学生の男の子3人組がしばらく絵を描くのを見ていった。少しお話をして、最後にはしっかり「それではこれで帰ります。」と挨拶をしていった。(笑)
で、本日の最終。
15:00       日目終了     (本日1時間30分:合計4時間30分経過
まだまだの状態。木々と畑が…むずかしい。もう3日くらいは、かかるかも知れない。
『刈屋の梨畑』は、‘実りの時期’が待ち遠しいのですが、絵の方は、これからの季節(←梨の花が咲く頃)が、絵にはシーズン?かも。(笑)

鳥海山は、(山形県側から見ると)庄内平野の中の‘独立峰’なので、どうしても‘横の線’が多いというか、平べったい景色になってしまい、「いい構図の場所」は、少ないような気もする。それに山の‘頂(いただき)’がふたつあるものだから、絵としては難しい(らしい)。
とりあえず?、完成まで持って行ければいいのだが…。

2004年04月10日() 天気:晴れ   週末、快晴!
で、当然?「刈屋行き」。10時半頃に現地着。2時半頃までほぼ3時間ほど、主に‘堤防’を描いた。
本日の、写生地のようす。
昨日はお天気も良かったので、梨畑の農作業の人達が何人も通りかかって、絵を見ていった。
ある‘おばさん’は、「立派な絵だの〜。山(の部分)は、‘写真’なの?」だって。(笑)
‘カメラマン’も来て、「そのまま、絵を描いてて。」と、絵を描いているところを何枚も写真を撮っていった。Kosyuが‘モデル’になるのは、初めてだな…と思っていたら、また車に乗った夫婦連れが来て、(やはり‘カメラマン’で)「あ、描いてて。」とKosyuのキャタツをどかしたりして、やはり(同じように)写真を撮っていった。
初めてのことがたて続けにあって、何か不思議でおかしかった。(笑) で昨日の最終。そして、近くに立っている「刈屋梨」のモニュメント(看板)。
14:30       日目終了     (本日3時間:合計7時間30分経過
『刈屋の梨』の、‘モニュメント’。

2004年04月11日()天気:晴れ   快晴…だったが、体調不十分。(‥、)
前日の夜は、(お休みというのに)職場の歓送迎会が(お泊まりで)「湯野浜温泉」であった。二次会まで騒いで、部屋でもまた(えんえんと)飲みが続いた。(^_^;)
朝は、9時頃に帰ってきたのだが、(当然?)二日酔い。でも、9日(金)はこちらでも桜の開花宣言がでて、Kosyu家の庭も水仙なども咲いてにぎやかになってきた。でこちらは、Kosyuの住んでいる地区名産の「女鶴餅」のモニュメント。そして、(庭の)「カタクリ」。
(体調不十分だったが)しばらく休んで、11時頃に出かけた。で本日の最終。今日は、中景の集落と堤防を描いた。
最後に、少し梨畑の‘下地づくり’をして、木の位置の‘あたり’をつけた。'やはり2時半頃までの3時間ほど。今日はとっても、疲れた。(^_^;)
14:30       4日目終了     (本日3時間:合計10時間30分経過
今こちらは、桜も満開!でいい陽気が続いている。
反面、景色はどんどん‘進んで’しまって、描き始めの雰囲気、イメージと変わってきている。山の雪もそうなのだが、‘草’も生えてきて、緑が濃くなり、‘梨の芽’'も…日ごと大きくふくらんできている。

2004年04月13日(火) 天気:晴れ   今日も、『刈屋』に行ってしまった。(^_^;
Kosyuは、今週の土曜日は‘出勤日’で、「休日出勤」のかたちになるものだから(経費節減のため) ‘振替え’で半日お休みがもらえることになっている。で、午後からお休み。午前中‘靄’がかかっていたのだが、刈屋についた頃には、くっきりと鳥海山が姿を現した。
(おなじみ?となってしまったが…)今日の(刈屋の)鳥海山!
ここ2、3日で、大分雪も融けていたのには驚いた。(水田の)農作業も始まってきているのだが、
(鳥海山の‘雪形’の)『代掻き馬(しろかきうま)』も次第に姿が出てきていた。
一応、デッサンの確認?のためもあって、描いている位置と同じ構図で撮ってみた。
Kosyuの場合…デッサンが確かでないものだから、印象の強い部分は強調されるのか、‘山’はいつも高くなってしまうのだが、手前部分もかなり‘拡大’されているような気がする。(^_^;)
で、今日の最終。午後3時頃に終わりにして、本日1時間半くらいかな。
15:00       5日目終了     (本日1時間30分:合計12時間経過
最初行ったときにはなかったのだが、新しく木の板が風よけのため取り付けられていて、アクセントになるかなと、描くことにした。
あとは、木々の位置の確認とともに、畑の地面というか(草など)に手を入れた。
しかし今日は、天気は良かったが風があって大変だった。
イーゼルのそれぞれの‘足’に、スーパーのレジ袋に大きめの石を入れてぶら下げて重りにしていたのだが、2回も、飛ばされてしまった。(^_^;)(そして、そのたびに‘石拾い’に行った。笑)
さ、あと2回(くらい)かな? 祈・週末お天気!

2004年04月17日() 天気:晴れ   土曜日だけど、仕事。
前日が(隣の町の)鶴岡市の鶴岡公園で「観桜会」をして…本日は、(しっかり二日酔いで)苦しかった。で、せっかく?ので、鶴岡公園のようすもご紹介。
この時期、例年大がかりな茶店もでてにぎやかなのだけれど、ここの「大清水」(←右側の写真)は‘二次会’'で寄ったので、もう9時半にもなってしまい、人通りも大分少なくなっていた。
で、夜桜。去年まではライトアップされてきれいだったのだが、今年は‘ぼんぼり’のあかりが頼り?の、少しさびしい感じだった。
でも午後から、(苦しい中)お絵描きにいった。冷たい風が吹いてて、凍えてしまった。とっても疲れた。その最終も、(せっかくなので?)ご紹介。
15:00       日目終了     (本日1時間30分:合計13時間30分経過

2004年04月18日() 天気:晴れ   『春の刈屋風景』(F12号)…一応の、完成。
(例によって?)「刈屋」に通って、本日(一応の)完成とした。思い起こせば…3月28日に第一日目だったのだが、次の週には‘東京行き’'があったりで、結局3週間かかってしまった。通ったのは、のべ7日間。その間、鳥海山の雪は融け、梨の木には花が咲き始めた。その、本日の梨畑↓。
今日は、朝からいいお天気で、(Kosyuには珍しく)9時には家を出発した。描き始めは9時30分。お昼、1時間半ほどおやすみしたけど、午後2時過ぎには、大概?いやになって終了とした。(^_^;)
で、本日の最終。(この後、家に帰ってからも、しばらく筆を入れたのだが…。)
14:00       日目終了     (本日3時間:合計16時間30分経過
付近のようすもご紹介。こちらは、反対側。そして、左手側。
↑の「赤白の鉄塔」は、‘裏の畑’からの鳥海山の絵にも(小さく)見えているもの。三輪車は、梨の木の手入れをするお父さんとお母さんについてきた(元気な)女の子のもの。 (やはり?疲れ果てて)家に帰ったのだが、Kosyu家のようすもご紹介。畑には、(通称)‘みーちゃん桜’が満開。そして水仙と、桜も終わり加減だけれどきれいだった。

4月24日()からは『グループ風』の展覧会で、酒田市美術館で、30日までの一週間開催された。
出品は13名で、彫塑を含めて34点。一週間で来場者は、1,200名を超えるなど大盛況?だった。
その会場のようす。
Kosyuの作品は、3点。 秋と冬と春の、いずれも「鳥海山」の絵になってしまった。(^_^;
柿崎さんの彫塑2点、『蒼の季節』と『多喜子』。会場の中央で、どしっとした‘存在感’があった。
みなさんの作品は、油絵がほとんどなのだが、抽象画や水墨画もあって、変化もあり、作品自体の評価も高かった。Kosyuが当番をした日にも『(絵を)譲ってくれ』という方が、何人かいらっしゃった。
おまけ?で、『春の刈屋風景』と記念撮影のKosyu。(笑)
いつもながら、描くときの苦労は、並大抵ではない?のだが、完成してそしてみなさんに見て頂くってとてもうれしい。後で地元新聞の記事に、この『刈屋風景』が出たという話を聞き、見ないでしまったのが少し残念だったけれど。(笑)


「Gallery」TOPへ