アジ
酒田の釣りを代表する魚。
春の尺アジからはじまり夏の豆アジ、秋アジそして運がよければ冬まで、
季節ごと( 春 ・ 夏 ・ 秋 ・冬)に釣り人を楽しませてくれる。
手軽に釣れて群れにあたれば数釣りもできるし、なんといってもおいしい。
釣果とアジづくし(私の好きな食べ方)をまとめてみました。
アジマップ(春・夏・秋)
春は夕暮れ
春は尺アジ
日が沈む前後の数十分、夕マズメが狙い目
いつ来るか、いつ来るか、待つのも楽しみのひとつ
刺し身、タタキの独特の香りや歯ごたえは絶品
まさに春の味です
平成20年5月24日 離岸堤
平成20年5月18日 平成20年5月16日 平成20年5月15日 火力側防波堤 火力側防波堤 火力側防波堤
平成19年5月5日 平成19年5月4日 火力側防波堤 火力側防波堤
平成18年5月30日 火力側防波堤
平成18年5月21日 平成18年5月21日 平成18年5月3日 火力側防波堤 北防波堤 火力側防波堤
平成17年5月20日 平成17年5月14日 水路 火力側防波堤
平成17年5月4日 平成17年4月30日 平成17年4月29日 火力側防波堤 火力側防波堤 砂防堤
平成16年5月29日 平成16年5月16日 平成16年5月15日 砂防堤 砂防堤 火力側防波堤
平成16年5月14日 平成16年5月13日 平成16年5月7日 火力側防波堤 砂防堤 砂防堤
平成16年5月5日 平成16年5月4日 平成16年4月29日 砂防堤 火力側防波堤 火力側防波堤
平成15年4月20日 平成15年5月11日 平成15年5月13日 火力側防波堤 火力側防波堤 火力側防波堤
平成15年5月27日 平成15年5月29日 平成15年5月30日 水路 水路 水路
平成14年4月20日 平成14年4月21日 平成14年4月24日 火力側防波堤 火力側防波堤 火力側防波堤
平成14年4月27日 平成14年4月29日 平成14年5月24日 砂防堤 火力側防波堤 火力側防波堤
平成13年5月3日 平成13年5月4日 平成13年5月12日 火力側防波堤 火力側防波堤 火力側防波堤
平成13年5月13日 火力側防波堤
平成12年5月9日 平成12年5月19日 火力側防波堤 水路
夏は昼
夏は豆アジ
日中の防波堤から手軽に釣れて、数釣りもできる
涼みながらの夜釣りもまたこの時期ならではの楽しみ
酢じめや南蛮漬けは、夏だから食べたい一品
まさに旬の味です
平成20年8月30日 離岸堤
平成20年8月11日 平成20年8月3日 平成20年7月21日 豊川河口 豊川河口 豊川河口
平成20年7月19日 平成20年6月14日 平成20年6月7日 豊川河口 北防波堤 離岸堤
平成18年8月20日 平成18年8月6日 平成18年7月23日 離岸堤 離岸堤 新離岸堤
平成18年7月1日 平成18年6月24日 平成18年6月10日 砂防堤 火力側防波堤 離岸堤
平成17年8月5日 平成17年6月12日 平成17年6月3日 船 離岸堤 砂防堤
平成16年8月4日 新離岸堤
平成16年7月31日 平成16年7月10日 平成16年6月27日 北防波堤 船 離岸堤
平成16年6月26日 平成16年6月18日 平成16年6月12日 古湊貯木場 南防波堤 船
平成15年8月23日 船
平成15年8月16日 平成15年8月12日 平成15年8月11日 砂防堤 砂防堤 古湊貯木場
平成15年7月27日 平成15年7月18日 平成15年6月14日 船 船 火力側防波堤
平成14年7月23日 平成14年8月4日 平成14年8月16日 船 火力側防波堤 水路
平成14年8月18日 平成14年8月31日 船 北防波堤
平成13年7月29日 古湊貯木場
平成12年7月20日 古湊貯木場
秋はあけぼの
秋はさまざま
東の空が白みはじめた数十分が勝負
尺に近い良型のアジからイナダやサバ、イワシなど
いろいろ釣れるのもこの時期の楽しみ
刺し身や塩焼きは、脂ものりはじめ格別
まさに釣り人ならではの味です
平成20年11月2日 豊川河口
平成20年10月18日 平成20年10月4日 平成20年9月6日 離岸堤 離岸堤 離岸堤
平成18年11月19日 平成18年11月4日 離岸堤 離岸堤
平成18年11月3日 平成18年10月29日 平成18年10月15日 離岸堤 離岸堤 離岸堤
平成18年10月1日 平成18年9月26日 平成18年9月10日 離岸堤 離岸堤 離岸堤
平成17年11月23日 平成17年11月3日 平成17年10月22日 離岸堤 新離岸堤 離岸堤
平成17年10月16日 平成17年10月10日 平成17年10月9日 火力側防波堤 離岸堤 火力側防波堤
平成17年10月1日 平成17年9月11日 平成17年9月10日 砂防堤 火力側防波堤 砂防堤
平成16年11月23日 平成16年11月7日 平成16年10月2日 水路(離岸堤) 豊川河口(宮海埠頭) 水路(離岸堤)
平成16年9月23日 平成16年9月18日 平成16年9月11日 火力側防波堤 船 水路(新離岸)
平成15年9月22日 平成15年9月27日 平成15年10月18日 船 船 砂防堤
平成15年11月9日 砂防堤
平成14年10月6日 平成14年10月12日 平成14年10月26日 砂防堤 船 砂防堤
平成14年11月4日 砂防堤
平成13年9月24日 平成13年10月8日 平成13年11月23日 砂防堤 砂防堤 火力側防波堤
平成12年9月16日 平成12年10月9日 平成12年10月15日 豊川河口 砂防堤 砂防堤
冬は幸運
冬は驚きと感謝
アジというと春から秋までと思っていましたが、
長い間釣りをしていると思わぬ幸運
寒さも忘れてしまうほどの驚きです
季節はずれのカラ揚げ、南蛮漬け
まさに釣り人ならではの貴重な味です
平成18年12月9日 離岸堤
平成17年1月8日 砂防堤
アジづくし
刺し身はもちろんおいしい。
でも、少しの手間でまた違うおいしさに。
私の好きな食べ方、おすすめの料理をまとめてみました。
酢じめ 刺し身 タタキ カラ揚げ
刺し身にタタキ、なめろう、サンガ、
酢じめに、カラ揚げ、南蛮漬け・・・。
大型のアジは、やはり刺し身が基本。
刺し身をショウガやネギとたたけば、
タタキ。納豆とまぜても美味。
味噌をまぜてたたけば、なめろう。
なめろうをハンバーグ状にかためて
シソではさんで焼けば、サンガ。
小型のアジは、酢じめや南蛮漬け。
三枚におろし塩でしめたあと甘酢で
しめれば酢じめ。
タマネギやピーマン、タカのツメを入れ
た三杯酢に小麦粉をつけて揚げた
カラ揚げを漬ければ、南蛮漬け。
豆アジは、カラ揚げ。
市販の味付きカラ揚げ粉にまぶして
揚げれば簡単で失敗なし。
春は独特の香りを刺し身、タタキで、
夏は酢がきいた酢じめ、南蛮漬けで、
秋は脂ののった塩焼き、サンガで。
どれもおすすめの旬の味です。
いつもは刺し身やタタキなどですが、
大漁のときには醤油煮や塩焼き、
アジフライなど、いろいろな料理で。
醤油煮は手軽ですが、魚のおいしさが
一番わかる料理だと思います。
それに、梅干しを入れて煮れば、
またひとあじ違ったおいしさに。
塩焼きにすれば身もふっくら。
身をほぐしてシソの葉やゴマとご飯に
まぜればアジ飯。
幸せを感じるおいしさです。
フライは少し手間がかかりますが、
なんといっても揚げたては最高。
お店で買って食べるものとは別もの。
手間も吹っ飛ぶおいしさです。
それから、写真にはありませんが、
アラでダシをとった味噌汁。
しっかりアクをとって具は豆腐とネギ。
釣れたら味噌汁。私の定番です。
一番身近でおいしい魚だと思います。なめろう 南蛮漬け サンガ 梅煮 塩焼き フライ アジ飯