北港(温排)
火力発電所の温排水が流れでるため、いろいろな魚が集まるところ。
秋のアオリイカは、砂防堤と並び酒田を代表するポイント。
それに、クロダイ釣りも盛んで時期ともなるとずらりと釣り人が並ぶ。
投げればキス、メゴチ、マダイの若魚、ハゼ、カレイなどいろいろ釣れるが、
まれにヒラメやマゴチなどの思いがけない大物も。
でも、ヒトデがかなり多いので置きっぱなしには注意!
日付 |
釣り情報 |
写真 |
平成20年12月29日 |
待ちに待ったハタハタ本番、今年も大漁。 今年は来ない?という不安もありましたが、 期待の大荒れ後。朝の7時過ぎからの釣行。 火力側と水路にはほとんど釣り人がいません でしたが、温排に人だかりがあり、ハタハタ。 早速、しゃくってみるとあの懐かしい手応え。 昼まででしたが、クーラーボックスいっぱい。 メスはかなり少なく1割強、ほとんどがオス。 これで安心して年が越せそうです。 |
|
平成18年10月15日 |
一年ぶりの釣果は、胴長17cmのアオリ。 突堤の先端あたりでエギングをしてみると 一投目の足元あたりでズシッとした重さ。 一投目から根がかりかと思っていると墨。 あわてて巻いてみるとすごい引きと重さで、 あがってきたのは胴長17cmの大型でした。 今年は最初のころは好調だったのですが、 さっぱり釣れなかったり、波があるようです。 刺し身は肉厚でもっちり、それにたっぷり。 |
|
平成17年10月14日 |
温排での久しぶり釣果は、久しぶりのタコ。 連日通っていましたが、アオリの釣果なし。 ところが、今日もエギを投げているとかなり 手前で突然ズッシリとした感触。 重さからタコ?後は一気に巻き上げました。 水面まできたところでライトをつけてみると、 良型のタコ。両足を伸ばすと70cmほど。 炭酸水を入れ大根とじっくり煮ると身も柔らか。 |
|
平成16年10月21日 |
意外にも今年初の温排(住軽埠頭)アオリ。 以前はアオリイカというと、温排か砂防堤が ほとんどだったのですが、なんと今年初。 それほど今年は魚(イカ)影が濃いようです。 それに、以前はほとんど夜だったのですが、 夜釣りの釣果も今年はじめて。 投げて煽ったあと足元をしゃくっていると突然 ズシッとした重さ、胴長14cmでした。 この時期は釣れれば良型、身も肉厚です。 |
|
平成16年4月11日 |
2匹目のマコガレイは、手のひらサイズ。 今までなかなかお目にかかれなかったカレイ が続々と、本当に不思議なものですね。 それから、この時期はカレイを釣るには年間 でも一番釣りやすい時期のように思います。 フグは少ないしキスはまだ、投げ釣りで竿先 にアタリがあればほとんどがカレイ。 それになにより暖かい。桜も開花宣言し、隣り ではウミタナゴ釣り、春満開です。 |
|
平成15年10月20日 |
グイグイッと今までにないすごい引き。 流れがかなり速いので底をズル引きしている といきなりグイグイッとすごい手ごたえ。 最初はタコかなと思いましたが、あがってきた のはずっしりと重い胴長15cmのアオリイカ。 掛かっていたのは、長い手一本でした。 早速、刺し身にして食べましたが、今までに ないくらい肉厚、食べごたえも十分でした。 |
|
平成15年10月10日 |
今年のアオリイカ6杯目。今年は大漁です。 今日は遠目ではアタリがなく、極近場。 足元で根掛かりしないように慎重に巻きあげ ているといきなりグイグイと手応え。 水面から巻きあげるまで気が抜けないのも アオリイカ釣りの楽しみのひとつ。 むずかしいですが、釣りあげたときの喜びは また格別なものがあります。 刺し身もモチモチで格別でした。 |
|
平成15年10月8日 |
なんと、アオリイカ4杯とタコが1匹。 夕方の6時ころから1時間半ほどの釣果。 2、3投目に惜しくも水面でポチャン。 でも今日は釣れそうな期待でいっぱい。 また投げていると着水してすぐにアタリが あり、なんと魚のような引きと手応え。 今までは足元がほとんどで引きという感じ が分かりませんでしたが、これなんですね。 引きにもおいしさにも大感激でした。 |
|
平成15年9月20日 |
久しぶりの温排は、驚きの連続。 この時期のキス、久しぶりのイシモチと シャコ、それに23cmのマダイの若魚。 フグの姿はなく、ヒトデの多さにビックリ。 キスとイシモチは塩焼き、マダイの身は 刺し身、アラはシャコといっしょに潮汁。 白身魚のフルコース、おいしかったです。 |
|
平成13年10月4日 |
夕方からアオリイカ狙いの餌擬釣り。 テトラから投げていると、足元で根掛かり? あきらめて思いきりひっぱってみると、重い! なんと40cmほどのタコが釣れました。 一緒に行った友人は、見事にアオリイカを 一匹釣り上げました。 数は少ないですが、確実に釣れています。 タコは持ち帰り、早速、茹でて食べました。 少し固かったですが、おいしいものでした。 |
|
平成13年8月24日 |
夕方、様子を見に行ってみるとあちこちで 小魚が逃げる小さなナブラ。 何かなと思い、小さなジグを投げてみると 23cmほどのカマスが釣れた。 逃げていた小魚は、サヨリ。 釣ったときは生臭さが強かったが、早速、 |
|
平成13年7月28日 |
数は少ないが、なかなかのサイズのキスと メゴチ。 陸からの風も強かったし、潮の流れも速く、 |
|
平成12年10月22日 |
胴長15cmほどのアオリイカ。 数日前も同じ場所(石炭埠頭)で水面まで |
|
夕方7時前 |
ついに43cmのフッコをゲット!! いつも隣の人は釣れても、なかなか私には 釣れなかったが、やっときた。 早速、家に帰って刺し身にして食べたが、 醤油につけた途端、広がる油。 ほどよい油ののりかげんといい、歯ごたえ といい、私にはタイやヒラメよりおいしいと 思うほど好きな魚です。 今度はスズキサイズを釣りたい。 |
|
平成12年6月17日 |
朝の6時30分頃から釣りはじめ、数回目 にゴンゴンとかなり強いアタリがあった。 ベラかハナダイかと思ったが、姿をみて びっくり。 今まで釣ったことのない大きさのキス。 22.5cmあった。 数は釣れなかったが、十分満足。 ほかに釣れたのは、小さなカレイとメゴチ とアイナメが数匹ずつ。 |
|
平成12年6月11日 |
キスかメゴチでも釣れないかなと思い、 投げ釣りをしてみました。 場所は水路の入口のあたりで、夕方から でしたが、フグばかりでした。 投げるたびにエサやハリがなくなるし、他 の人も数回投げると帰っていきました。 エサもなくなりそうなとき、何か魚の手応え があり、最初はカレイかなと思いましたが、 ヒラメでした。 キスを釣るには、やはり早朝ですね。 |