マイ・ランキング
みんなが好きなラーメン。
好き嫌いはあっても、ラーメンが嫌いという人にはあったことがない。
誰でも自分なりのランキングをもっているはず。
「いつも食べるのはここ」、「月に一度はどうしても食べたくなる味」、「ここが一番」などなど、誰でもなにかしらこだわりをもっているのがラーメンだと思う。どの店もおいしいし、ランキングなんてつけても意味がないと思うけど、「僕はここが一番」とか「私はここがおいしいと思う」とかおいしいラーメン屋さんをこっそり教えてもらえたらいいなと思い作ってみました。
まずは食べてみてください。そして感想やマイ・ランキングを教えてください。
写真とマップがあります。ラーメン屋さんのなまえをクリックしてください。
店名 |
コメント |
所在地 |
|
横綱 |
酒田を代表するといっても過言ではない! 透明感のある麺で、スープとのからみも抜群 日曜が定休日なのが残念! |
東町 |
|
大関 |
川柳 |
毎日でも食べたい、あきない味 町に買い物に来る年配の人たちが寄る店 昔ながらの中華そばを守る老舗 |
中町 |
関脇 |
もっと上だろうという人も多いはず よその人に「酒田ではどこがうまいの?」と聞かれ たら「中町の三日月軒」と答える人が多いのでは |
中町 |
|
小結 |
見た目がオーソドックスになっちゃった 前の細い麺、黒いスープもおいしかったけど・・ でも、ますますおいしくなったし、釣り場に近いのが◎ |
光ヶ丘 |
|
前頭
|
酒田にはめずらしい個性的なラーメン 月に1、2度、無性に食べたくなる味 太麺のちぢれ麺、濃い目のスープと油がくせになる |
若竹町 |
|
いつ行っても人でいっぱいの人気店 芸術的なワンタンは、まさにどんぶりに浮かぶ満月 食べてる人の顔も、みんな満月 |
東中の口 |
||
麺を太麺か細麺かを選べるお店 私は太麺派だが、細麺派も多い どちらもおいしいので、食べ比べてみてはいかが |
亀ヶ崎 |
||
お酒を飲んだあとのトンコツチャーシューメンは格別 一度、お酒なしでじっくり食べてみたいんだけど・・ |
日吉町 |
||
とりガラベースのスープにコシのあるちぢれ麺 メニューにはチャーハンとのセットもある チャーハンにもあいそうなスープ |
新橋 |
||
ほどよい量で上品な味 麺も玉子が入っているようなツルツル麺 麺がなくなると2時でも閉店 |
東大町 |
||
ここは麺がちょっと違う。シャキシャキしてる どこかで食べたことがあるような歯ごたえなんだけど 思いつかない |
上安町 |
||
手打ちのやや太ツルツル麺と純和風のスープ 最初はピンクのチャーシューが、麺を食べているう ちにほどよく熱がとおる。釣り場に近いのもうれしい |
光ヶ丘 |
||
麺に味がある。うまく表現できないが、思わずタイム スリップしてしまう、懐かしい味がする 酒田では一番のれんの多い「三日月軒」の本店 |
北千日町 |
||
歯ごたえというより歯を押しかえしてくるコシのある麺 ダシで飲ませるさっぱりとしたスープもたっぷり チャーシューもしっかり味がついていて脂身と赤身の バランスがいい |
末広町 |
||
コシのある細麺。角張った切りとちぢれで喉ごし最高 うま味系のスープもあとをひく |
駅東 |
||
スープは和風で、麺はちぢれが少ないやや太麺 どこにでもありそうだけど、なかなかないよね |
千日町 |
||
店名 | コメント | 所在地 | |
遊佐 |
庄内でも5本の指に入ると思う 細麺のちぢれ麺なのにしっかりしたコシがある スープも澄んでいて、絶品 |
蕨岡 |
|
遊佐 |
典型的な中華そば 遊佐に買い物に行くときは、いつもここ 中華そばも店内の雰囲気も、どこかなつかしい 外からは、「まるき」の名前は見あたらないので注意 |
遊佐 |
|
遊佐 |
遊佐町のこだわりとユニークさに脱帽 トビウオのダシがきいていて一つのブランドになりそ うな「夕日ラーメン」。「酒田のラーメン」危うし |
吹浦 |
|
八幡 | 店ができたてのころの麺とはかなり変わった 手打ちの平べったいちぢれ麺が特徴 麺の表面積が大きいのでスープとのからみもよく、 一気にズルズルっといける |
八幡 |
|
平田 | どこの町にも昔ながらの中華そば屋さんがあるもの かざりけのないラーメンだけどツルツル麺とさっぱりし たスープがあとをひく。ちょっと見つけにくいかも |
砂越 |
|
余目 |
どこまでも透きとおった、とりガラベースのスープ ちょっとしょっぱめだけど、それがまた、たまらない 店はやや小さめだけど、昼前からお客さんでいっぱい |
余目 |
|
鶴岡 |
文下食堂 |
まさに横綱級!! 一見、普通の中華そばなのに他とぜんぜん違う ちょっと遠いけど鶴岡に行くときは必ず行く店 |
鶴岡 |
鶴岡 |
「ラーメンはいろは、麦きりは半兵エ」と決まっている とか(大山のしんせき談) 何度か食べたが、これは納得 |
大山 |
|
内陸 |
龍上海 |
南陽の赤湯が発祥地。内陸地方に数店舗あり 年に最低1回はこのラーメンを食べるためだけに 山形へ行く。特製の赤湯味噌(辛味噌)をとかせば やみつきまちがいなし |
山形 |