
 |
2002年10月 |
☆全体的に荷動きは順調で、下旬からは相場も好調に
全体的に見れば荷動きが順調で、需要もあったものの『キャベツ』『はくさい』『レタス』等の葉茎菜類を中心として相場が振るわなかった。しかし、下旬からの急激な冷え込みの影響で入荷数量が減少したため、単価は上昇し、高めで推移した。『アスパラガス』の単価の増減は、前年における質の良くない外国産物との差の表れである。
庄内産以外の野菜取扱高は次のとおりである。
単位:(kg) (円) (%) |
項 目 |
今 月 |
対前年同月比 |
増 減 |
割 合 |
取扱数量 |
1,628,110 |
▲ 25,339 |
98.5 |
取扱金額 |
279,447,964 |
5,897,697 |
102.2 |
単 価 |
172 |
7 |
104.2 |
|
また、主要品目の対前年同月比等は次のとおりである。
単位:(kg) (円) (%) |
品
目 |
|
数 量 |
単 価 |
今 月 |
増減
(対前年同月) |
対前年同月比 |
今 月 |
増減
(対前年同月) |
対前年同月比 |
たまねぎ |
310,708 |
33,385 |
112.0 |
58 |
▲ 12 |
82.9 |
キャベツ |
207,121 |
31,481 |
117.9 |
57 |
▲ 14 |
80.3 |
にんじん |
137,765 |
▲ 15,510 |
89.9 |
112 |
26 |
130.2 |
はくさい |
127,594 |
▲ 37,400 |
77.3 |
61 |
▲ 30 |
67.0 |
ばれいしょ |
105,590 |
▲ 6,942 |
93.8 |
67 |
▲ 2 |
97.1 |
レタス |
85,665 |
19,473 |
129.4 |
129 |
▲ 20 |
86.6 |
ブロッコリー |
68,960 |
46,086 |
301.5 |
293 |
21 |
107.7 |
さつまいも |
57,157 |
▲ 4,559 |
92.6 |
125 |
12 |
110.6 |
アスパラガス |
44,094 |
▲ 7,157 |
86.0 |
498 |
318 |
276.7 |
とまと |
42,339 |
▲ 11,816 |
78.2 |
328 |
64 |
124.2 |
さといも |
39,912 |
▲ 1,791 |
95.7 |
220 |
21 |
110.6 |
なす |
30,641 |
16,295 |
213.6 |
249 |
▲ 12 |
95.4 |
ピーマン |
27,775 |
4,901 |
121.4 |
256 |
▲ 16 |
94.1 |
|
注:▲=減 |
|
|