
 |
2002年11月 |
☆高単価の取引に支えられて取扱金額は大きく増加
天候不順によって各産地で生育不良となり、そのため品薄の傾向が続いたことから、価格が高騰した品目も見られた。下旬からの冷え込みとともに徐々に需要も増え、荷動きも活発となったため、全体的な入荷数量は伸びた。また、取扱金額は高単価の取引に支えられて前年同月より大きく増加した。
庄内産以外の野菜取扱高は次のとおりである。
| 単位:(kg) (円) (%) |
| 項 目 |
今 月 |
対前年同月比 |
| 増 減 |
割 合 |
| 取扱数量 |
1,658,557 |
33,050 |
102.0 |
| 取扱金額 |
365,049,555 |
124,289,978 |
151.6 |
| 単 価 |
220 |
72 |
148.6 |
|
また、主要品目の対前年同月比等は次のとおりである。
| 単位:(kg) (円) (%) |
品
目 |
|
数 量 |
単 価 |
| 今 月 |
増減
(対前年同月) |
対前年同月比 |
今 月 |
増減
(対前年同月) |
対前年同月比 |
| たまねぎ |
274,316 |
▲ 13,090 |
95.4 |
64 |
▲ 2 |
97.0 |
| はくさい |
152,614 |
▲ 6,329 |
96.0 |
60 |
29 |
193.5 |
| キャベツ |
134,802 |
37,257 |
138.2 |
105 |
54 |
205.9 |
| にんじん |
109,877 |
▲ 23,887 |
82.1 |
124 |
42 |
151.2 |
| ばれいしょ |
85,740 |
▲ 29,580 |
74.3 |
74 |
12 |
119.4 |
| きゅうり |
78,909 |
34,732 |
178.6 |
422 |
167 |
165.5 |
| ブロッコリー |
61,971 |
22,206 |
155.8 |
277 |
▲ 51 |
84.5 |
| レタス |
56,604 |
876 |
101.6 |
217 |
104 |
192.0 |
| ごぼう |
48,200 |
15,362 |
146.8 |
146 |
▲ 2 |
98.6 |
| さつまいも |
47,647 |
3,277 |
107.4 |
149 |
21 |
116.4 |
| 長なす |
44,582 |
8,887 |
124.9 |
342 |
▲ 61 |
84.9 |
| なす |
41,750 |
21,449 |
205.7 |
260 |
▲ 92 |
73.9 |
| とまと |
35,051 |
▲ 4,714 |
88.1 |
260 |
▲ 68 |
79.3 |
|
| 注:▲=減 |
|
|